ページ最上部に戻る

私たちは工場環境のサポートを通じて
お客様と地域の発展に貢献します。

私たちは、お客様の工場環境に求められる安全性や生産性の向上のため様々な経験を活かし、全力でサポートしていきます。
そして、お客様と共に地域の発展に貢献したいと考えています。

スタッフ紹介STAFF

抜群のチームワークで
“その先を一歩”を踏み出せる会社

とにかく働きやすい会社です。社長はいつも元気いっぱいで、社員を応援してくれる頼もしい存在。最初は先輩社員が後輩と組んで現場に行って、しっかりと指導しながら作業を進めていくので、必要以上に不安になることもありません。積極的にどんどん経験を積んで、資格取得にも挑戦して…。そして、いつか先輩として、後輩に自信を持って教える立場になりたいです。会社が大切にしてきた技術をしっかりと継承し、地域のみなさんのお役に立てるように頑張りたいです!

スタッフ

1日の流れ

8:45

1日の流れ 8:45

朝会社にくると大抵社長が先にいて挨拶してくれます。(社長いつからいるんだろう?)
9時前になると事務員さんや他の従業員の人たちも事務所に集まってきます。
みんな元気よく挨拶してくれます。
(おはようございますって一回じゃダメなのかな?)

9:00

1日の流れ 9:00

朝礼が始まりました。
どうやら朝から修理に行っている人や今朝の始発で博多に向かっている人もいるみたいです。
事務のふっくらしたおばさん(おねぇさん?)は社長の指示で有給とって休みのようです。
僕はどうやら先輩と昨日作った制御盤の試運転をするようです。
(そのほかにCADを書いたり現場で配線作業をしたり見積を作ったり設計をしたりと様々な仕事があります。)

10:00

1日の流れ 10:00

確認が終わるとすぐに制御盤の電源を入れてパソコンを接続します。
まだ良くわからないだろうからと先輩がケーブルやらアダプタやらを用意してくれます。
接続が終わるとGX何とかっていうアプリを起動させます。
どうやらメーカーごとに色々なアプリがあるっぽいです。
よくわからんけど毎回先輩が用意してくれるやつを使えば良いみたいです。

1日の流れ 10:00

・・・。

どうやら通信の設定があるみたいです。
先輩がウィンドウズのデバイス何とかを見て「COM3か・・。」とか言ってます。

・・・。

(あっ!繋がった!?)

1日の流れ 10:00

どうやらGX何とかの通信の設定が先輩のパソコンと僕のパソコンで違っていたようです。

12:00

プログラムを転送して制御盤のモニタをしているとお昼になっちゃいました。
先輩はお弁当を持ってきていたみたいですが、僕がお弁当持ってこなかったんで一緒に近くのコンビニまでトラックで買いに行きます。

お弁当は車で食べたり休憩室で食べたり事務所で食べたり自由みたいです。

13:00

1日の流れ 13:00

午後からはプログラムの修正をするらしく先輩から「ちょっと回路変えてみるかい?」って聞かれました。
学校でプログラムは勉強して知っていたので「はい!」と言うと「じゃやってみるかい?」と聞かれたのでもう一度「はい!」と言ってプログラムの変更をさせてもらうことになりました。途中で先輩が何度も確認をしてくれて回路の修正を終えると「なかなかセンスあるね!」ってほめてくれました。
すべての作業が終わると先輩が何かを調べています。設計は大丈夫かとか打ち込みに間違いはないかとか実際に動作確認をする前に確認しているそうです。

15:00

すべての確認が終わると「じゃ動かすよ!」と先輩から連絡があり「お願いします!」と答えました。
「ワーククランプしてみて!」と言われたので恐る恐るスイッチを入れると「プシュー」ってワーククランプのシリンダーが動きました。
設計通りに機械が動くことがこんなにうれしく感じるとは思わなかったです。
「おっ!大丈夫だったね!」と褒められてさらにうれしくなっちゃいました。

16:00

1日の流れ 16:00

作業場をきれいに片付けて掃除していると社長が「上手にできたみたいだね。大変だったでしょ?助かったよ。ありがとうね!」って声をかけてくれました。
変更後のプログラムを保存して先輩に渡した後、作業日報を作成するとちょうど18時で終わりです。

どうやら明日は高圧受電設備の設計にチャレンジみたいです。(無理だら!)
でも、がんばろっと。

教育制度EDUCATION

実力のつくOJTを導入

教育制度

現場での実務を通して、先輩社員が部下の指導を責任もって行う「OJT=On-The-Job Training」を徹底しています。電気工事作業に必要な技術はもちろん、安全管理、お客様に対してのマナーといった基本的なことも丁寧に指導していきます。
資格取得をバックアップ/電気工事の施工・管理業務において、それぞれの業務を極めていく上で、必要となる資格取得を積極的に支援しています。作業場必要と思われる研修や資格試験は会社が費用を負担しています。

チャート
電気工事作業員 プラン 教育受講・資格
1年目 材料・工具の知識を習得する
一つ一つの作業を習得する
お客様に対する姿勢や態度・考え方を学ぶ
第二種電気工事士
低圧電気取扱業務特別教育
フルハーネス特別教育
高所・感電防止教育
2年目 先輩のサポートがしっかり出来るようになる 第一種電気工事士
3年目 準備から1人で出来るようになる 2級電気施工管理技士
4年目 1人で現場へ行けるようになる 作業責任者・職長教育
5年目 お客様との打ち合わせ・見積の提案・
施工が出来るようになる
1級電気施工管理技士

Instagram

engage engage